「南柏メディカル整骨院」根本改善専門の整体

整骨院と整体院の違いってなに?

整骨院と整体、どちらも体の不調を改善する場所ですが、その違いを正しく理解していますか?「似ている気はするけど、具体的な違いは分からない、、、」という方も多いのではないでしょうか。

ここでは整骨院と整体の違いをわかりやすく解説し、それぞれの特徴や背景などを知ることで整骨院や整体を選ぶための参考にして頂けると嬉しいです。

整骨院について

整骨院とは、国家試験を受けて合格すれば柔道整復師という国家資格が与えられます。柔道整復師は骨折、脱臼、打撲、挫傷、捻挫(肉離れ・むち打ち)などに対して手技や物理療法を使い回復をサポートすることが一般的です。近年では姿勢の歪みや体のバランスを整え、慢性症状や自律神経の不調を改善させる整骨院も増えてきています。

また、柔道整復師は健康保険を取り扱えますが、あくまでも上記に記載した急性期のケガのみで扱うことが可能です。慢性的な肩こりや原因不明な腰痛をケガとして偽り、不正請求する事が整骨院で横行しており、社会問題となっております。

もう1つよく質問されるのですが、整骨院と接骨院の違いは何かと聞かれることあります。実は名称が異なるだけで同じ国家資格である柔道整復師です。

整体院について

整体は体のバランスを整えたり、ストレッチやマッサージを中心に肩こりや慢性腰痛をなどの不調にアプローチしていく事が一般的です。大きな違いとして国家資格がない為、人によって知識や技術に大きな差があることです。つまり、知識や技術が乏しい方も沢山いるのでその分事故も多発している様です。逆に知識や技術もあり、努力されている方もいらっしゃるので、整体はより慎重な選び方が必要です。

また、健康保険も取り扱うことが出来ないため、完全自費の料金となることがほとんどで比較的高額の設定になっており、比較的整体は改善を目的として行く方よりも、リラクゼーション目的の施術も多いので「癒し」を求める方にも選ばれています。

最近では理学療法士、作業療法士の方も整体を開業される事が増えてきており、柔道整復師ではない国家資格を保持している場合もあります。

まとめ

如何だったでしょうか?整骨院と整体は似ているように見えて、実は違う部分も沢山あります。数もコンビニよりも多く、全国で10万件以上と言われております。こんな沢山の整骨院や整体がある中で「どこに行ったらいいのか」と思う方もいるでしょう。最後にこれから、整骨院や整体に行こうと思っている方に選び方の基本をお伝えしたいと思います。

当院の施術機器

①Googleマップのクチコミ

②ホームページに載っているクチコミ

③正しい検査をしてくれるか

④バキバキ・ボキボキをしない

⑤カウンセリングをきちんとしてくれるか

これらを意識して選んでいただくことが良い整骨院や整体を見つけるコツです。同じような症状で悩んでいる人が改善されているのか、沢山の評価を得ているのか、自分の話をちゃんと聞いてくれるのか、病院と連携をして検査が充実しているのか、危険な施術ではないのかなど、しっかりお話を聞いたりホームページをよく読んだ上で整骨院や整体を選ぶことをお勧めいたします。

「南柏メディカル整骨院」根本改善専門の整体 PAGETOP